2008年11月04日
服関係の不具合
新しいビューワーになって、10日くらい前から服全般の表示がおかしくなりました。(;;
どうも、それぞれの部位の表示領域がおかしくなってるようです。
容姿を編集しようとしても、長さや丈に関係する数値が変更できなくなってます。
スライドバーを動かすと数値は変わるのですが、表示が全然変わらない。
LoosenessやFitの関係は変わるんだけど...。
なので、ミニスカートを履くと丈がロングスカートになって、さらに肌が見えるはずの太ももまでスカートの色で塗りつぶされたような状態に表示されたり、シャツ着ると服以外の肌が見えるはずの部分が真っ白になったり、靴履くと下半身全部が靴の色になったりと...。
ただ、服の生地(テクスチャ)の、必要な部分以外の領域(余白部分)がアルファチャンネルで透過処理してあるものは、ちゃんと表示されるんですよね。長さや丈はやっぱり変更できないままだけど。
とりあえず、自作服のテクスチャはアルファチャンネルを作ってやれば何とかなるんですが、買った服は編集不可がほとんどだから、どうにもできないし...。
他にも同じような不具合出てる人っているのかな~。
どうも、それぞれの部位の表示領域がおかしくなってるようです。
容姿を編集しようとしても、長さや丈に関係する数値が変更できなくなってます。
スライドバーを動かすと数値は変わるのですが、表示が全然変わらない。
LoosenessやFitの関係は変わるんだけど...。
なので、ミニスカートを履くと丈がロングスカートになって、さらに肌が見えるはずの太ももまでスカートの色で塗りつぶされたような状態に表示されたり、シャツ着ると服以外の肌が見えるはずの部分が真っ白になったり、靴履くと下半身全部が靴の色になったりと...。
ただ、服の生地(テクスチャ)の、必要な部分以外の領域(余白部分)がアルファチャンネルで透過処理してあるものは、ちゃんと表示されるんですよね。長さや丈はやっぱり変更できないままだけど。
とりあえず、自作服のテクスチャはアルファチャンネルを作ってやれば何とかなるんですが、買った服は編集不可がほとんどだから、どうにもできないし...。
他にも同じような不具合出てる人っているのかな~。
Posted by Tisphone Sella at 01:38│Comments(1)
│近頃は
この記事へのコメント
SLの日本語サポートにメールしてみたところ、グラフィックドライバー関係の不具合で、あちらでも確認されているバグらしいです。
次のアップデートで対応できるのではないかとのお話でした。そういえば、うちのグラフィックボードはGeForceなんですが、最新の178にしてからおかしくなったような(^^;
175に戻したら、前よりはましになりました。
さらに戻せば直るかもですが、とりあえず今のままでアップデートを待とうかと思います。
次のアップデートで対応できるのではないかとのお話でした。そういえば、うちのグラフィックボードはGeForceなんですが、最新の178にしてからおかしくなったような(^^;
175に戻したら、前よりはましになりました。
さらに戻せば直るかもですが、とりあえず今のままでアップデートを待とうかと思います。
Posted by Tisphone Sella at 2008年11月11日 00:08